好きな物を徹底考察!

アニメや映画、漫画、歌詞等気になったことを徹底考察!時々感想

エルフナインやイグナイトモジュールについてのまとめと考察

まず初めに前の記事を私の拙い文章を読んでいただいた方、拡散してくださった方々ありがとうございます。自分では考えつかないような考察を見れてとても参考になりました。
後WAネタの事も教えていただいたんですがWAを全く知らない私なのでこれからもWAネタにはあまり気付く事は無さそうです。アニメもあるみたいだしアニメは見てみようかなぁ...
前置きはこれくらいにして書いていこうと思います。今回はイグナイトモジュールについてです。
まずはイグナイトモジュールの鍵であるドヴェルグ=ダインの遺産を二課に持ち込んだりギアを強化してくれたりしたエルフナインからまとめていこうと思います。


・エルフナイン(Elfnein)

f:id:ray00x:20160323213954j:plain

キャロルの劣化コピーホムンクルス。公式サイトのストーリーのページでは廃棄物11号と書かれています。キャロルによる記憶の転送複写により錬金術はある程度使える。
名前の意味を調べてみるとエルフ(Elf)はドイツ語で「11」、ナイン(nein)も同じくドイツ語で意味は否定。エルフは「廃棄物11号」という意味だと思われますがその後否定を意味する「ナイン」が入っています。廃棄物では無く自分も「キャロル」の1人として父親の命題を追っていたから否定なんだと思います。第13話で記憶障害のあるキャロルに「君はもう一人の僕」「二人でパパの遺した言葉を追いかけて来たんです」と言っているし。第12話では
「もう...やめよう...お願いキャロル[僕達]のパパはきっと望んていない」など「僕達」と言っています。
BDで修正された分解された人達が再構築されたのもエルフナインが自分らしくキャロルを救う戦いをしたからこそ救えたんだと思います。ウェル博士だけだったらシャトーが耐えられず爆散して分解された所は分解されたままだったのかもしれません。
だから第2話でクリスに会った時に「エルフ」では無く自分の番号に否定の意味を足した「エルフナイン」と名乗ったんだと思います。



・ダインスレフの入っていた匣

f:id:ray00x:20160323214051j:plain

ルーンによる多重封印とミレニアムパズル構造による堅いプロテクトでダインスレフを封印保管していた匣。ルーン文字には様々な種類があります。ですが上の画像のルーンの刻まれているパーツ形からして恐らく八角形です。そして1つの面に3つルーン文字が刻まれています。この事から最大24文字刻める事が可能です。そしてルーン文字の中で最も古いと言われているゲルマン共通ルーンも24文字です。なのでこのルーン文字はゲルマン共通ルーン文字だと思わます。最大で24重の封印がなされています。1つの面で1封印だとしても8重の封印です。そこからさらにミレニアムパズル構造が施されいます。欠片といえどもダインスレフがどれだけ危険な聖遺物か改めて確認出来ます。あ、ミレニアムパズルはWAネタっぽいですね。探してたら出てきました。

 

・魔剣ダインスレイフ

f:id:ray00x:20160323214109p:plain

作中でドヴェルグ=ダインの遺産と呼ばれイグナイトモジュールの鍵となる聖遺物。モデルは北欧の伝承に登場する魔剣ダーインスレイヴです。一度鞘走ると人の血を吸うまで収まらない魔剣の代表格です。作中でエルフナインが説明していたイメージとほぼ同じです。ダーインスレイヴとは「ダーインの遺産」という意味で「ダーイン」とは闇の妖精「ドヴェルグ」の1人です。
これを合わせてエルフナインは「ドヴェルグ=ダインの遺産」と呼んでいたと思われます。
何気にこのドヴェルグは響や奏、一時期はマリアの聖遺物だった「ガングニール」のモデルである「グングニル」を作ったとも言われています。
そしてダインスレフにびっしりと刻印された模様みたいなものあれもルーン文字です。ルーン文字は刻印する事によってルーンに秘められた力を発揮するといわれています。古代では武運を祈って武器や装飾品にルーン文字が刻印されていたそうです。恐らくダインスレフもこうした用途でルーン文字が彫られていたと思われます。あれだけ彫られているとルーンの力だけでもとてつもなく凄そうです。



・イグナイトモジュール

f:id:ray00x:20160323214225j:plain

シンフォギアの決戦機能「暴走」を制御して純粋な戦闘力へ変換錬成したキャロルへの対抗手段。
3段階のセーフティ(ニグレド、アルベド、ルベド)があり段階を増すごとに危険も増すが戦闘力もその分上がる仕組みです。外見的特徴はセーフティによってオーラの色が変わることですかね。
この3段階のセーフティの名前ニグレド、アルベド、ルベドという単語は賢者の石の製造過程の色と関係があります。意味を調べたので1つずつ意味を紹介していきます。


ニグレド

第一段階であるニグレドは錬金術では「黒化」ともいい「死」や「腐敗」を意味します。象徴はカラスと髑髏。心理学者であるカール・グスタフ・ユングはニグレドを「深層心理との対話」や「無意識の中の悪」とも表しています。誰もが心の奥にある闇を増幅し人為的に暴走状態を引き起こすイグナイトモジュールの第一段階そのものといった感じです。


アルベド

続いて第二段階であるアルベド錬金術では「白化」ともいい「復活」や「再生」を意味します。象徴は白鳥になります。ユングによるとアルベドは心理的に「心が洗われ清らかになる」ことに対応しているとされるそうです。ニグレドでに「死」を経験しアルベドで「復活」することにより今度は心の闇では無く「闇」を乗り超えた心の光を力に戦闘力に変えたといったところでしょうか。アルベドとルベドは活躍シーンが少ないので謎が多いです。


ルベド

最後は最終段階ルベドです。ルベドは錬金術では賢者の石の「完成」を意味します。象徴は薔薇です。心理的には「対立するものの統合」を意味します。ニグレドでの心の闇とアルベドでの心の光を統合し、全てを戦闘力に変えたということでしょうか。この考えで行くとグレド+アルベドがルベドの戦闘力でしょうか。



・各装者イグナイト変身時のシルエット

f:id:ray00x:20160323214409p:plain

イグナイト変身時のシルエットはWAに出てくるガーディアンというのがモチーフになってるそうです。私の方でもきりしらの獅子と牛を調べたりしたんですけど右に獅子だったり、牛と関連のあるものがイガリマだったりと色々当て嵌まりませんでした。他には翼さんのシルエットとG1話のライブシーンのバックスクリーンの不死鳥と比較したりしたんですけどね。ちなみに比較するとこんな感じです。

f:id:ray00x:20160323214452j:plain

構図は似てましたがあまり関係無さそうかな。
それはさておきイグナイトのシークレットがガーディアンだと教えてくれたのは青海ムツキ(Ai_dear)さん(@mutuki2933)で、エーテルイカフォギア5期さん(@382KEN)と共に考察したそうです。教えていただいて無かったらずっと方向違いな事を調べていたと思います。恐ろしや...。この場で改めてお礼をありがとうございます。
お二人の考察はtogetterにてまとめられています。

青海ムツキ(Ai_dear)さんのtogetter
http://togetter.com/li/875252

エーテルイカフォギア5期さんtogetter
http://togetter.com/li/951924

自分で考察したりするのも楽しいですが他の人の考察を見るのもやっぱり楽しいです。
ではまた。